忍者ブログ
Admin / Write
入院の隙間を埋める試み
2025.04.20 Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011.02.01 Tue
1.29の午前中におこなったSCT文章完成法について

文章を作成しながら思ったのは
このテストで浮かび上がってくる「私」は
  • 学歴や成績に強いこだわりと大きなコンプレックスがある
  • 現状に対しての不満が多く、その原因は摂食障害だと強く思っている
  • いびつな家族愛の中で育まれ、父親に対して強い憎悪を持っている
という融通の利かないタイプの人間のようだ、ということ。
私、こんなことをいつも感じているんだろうか、と思うほど主張の強い子になってました。

それがテストによりえぐり出された深層心理なのだ、本来の自分の姿なのだ、と言うのであれば、まぁそれでもいいのだけれど、[診察室]という空間に入ったこと、心理検査という特殊な状況の中で、
私の本質が出るんかいな、と思ってしまう。
頭の動きが鈍くなって、1箇所集中!のような、思考回路がワンパターンになっていたような気がする。
そして、やっぱり私は「型にはまった患者像」を演じているような気がする。
求められているわけではないのに、わかりやすさを提供してしまう。

表面上の私|摂食障害本人としての私|私の中の私
があって、真ん中は病院でいるときに現れるもので(病人としての私)、
もっと奥にある、もともとの私は、もっとおおらかでいい加減でめんどくさがりな気がする。
PR
   HOME   
24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14 
カウンター
calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
scedule
忍者ブログ [PR]